個別指導塾を徹底解説!指導法や料金体系並びにおすすめランキングを公開

プロフィール

少子化に伴い子供1人当たりにかける教育費が増加しており、生徒一人ひとりに指導してもらえる個別指導塾が注目されています。
塾業界ではマーケットが拡大傾向である個別指導塾に参入する大手予備校や進学塾も増えており、今では豊富な選択肢の中から自由に選択可能です。
以前は、個別指導塾は学校授業の補填的な位置づけであり、難関校へ進学を目指す人は集団塾に通うのが主流でした。
それが今では進学塾や予備校が個別指導に参入したことで、難関校を目指せる個別指導塾が増えています。
そんな今注目の個別指導塾をここでは徹底分析しているので、塾選びで迷っている人は参考にしてみてください。
指導法を比較
個別指導塾と言っても、様々な指導スタイルが存在しており、また集団クラスと違って何が良いか気になる人もいるかもしれません。
1対1が絶対に良いとは限らず、集団クラスのほうが向いている人もいます。
そこで、個別指導の主な指導形式と集団クラスを下記で比較しているので、自分にはその授業スタイルがあっているか確認してみたください。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
1対1 |
・自分だけの授業なので無駄がない ・いつでも質問や相談ができる |
・授業料が高い ・講師との距離が近過ぎる |
1対2 |
・演習と授業を交互に行うので、演習中は監視されず集中できる ・1対1に比べて授業料が安い |
・もう一人生徒がいるので1対1に比べて柔軟性に欠ける ・質問したい時に待たないといけなくなる場合もあり |
巡回指導 |
・講師がつきっきりではないので講師との距離が適度に離れる ・個別指導の中では授業料が一番安い |
・講師が多くの生徒をみるため質問したくてもすぐにできない ・アルバイト講師が多い |
集団クラス |
・他の生徒と一緒に学ぶので刺激になる ・進学実績が豊富 |
・クラス生徒の平均的な授業を行うので無駄がある ・質問は授業前後にすることが多いため、分からないまま授業は進む |
料金体系は指導方法によって異なる
個別指導塾の場合、料金が集団塾よりも高い理由は講師から直接指導が受けられるからです。
つまり、集団塾の場合は講師一人の人件費をクラスの生徒で分割するため授業料は生徒が多いほど安くなります。
いっぽう、個別指導塾はマンツーマンであれば講師一人の人件費を生徒一人で負担するため料金がその分高くなるのです。
したがって、個別指導でも1対1よりも1対2が安く、1対2よりも複数の生徒を順番に指導する巡回指導のほうがもっと安くなります。
あと、個別指導塾の場合は授業料が1コマ当たりの料金で設定されているため、受講する頻度や科目数によっても大きく異なってきます。
自分の場合は、希望する学習スタイルでどれくらいの金額になるか、一度学習相談会に参加して見積もってもらうと良いでしょう。
口コミ評判よりも相性が大事
個別指導塾に限らず、選択肢に迷った場合は口コミ評判が気になりがちです。
ただし、個別指導塾選びを失敗させないためには口コミ評判よりも対象を優先させましょう。
他人の評価はある程度の参考になりますが、どんなに評判が最高でも自分にも良いとは限りません。
人間なので講師でも生理的に受け付けないことがあっても珍しくありません。
また、厳しい指導のほうが伸びる生徒もいれば、辛くて勉強嫌いになってしまうこともあります。
性格に合った指導と相性の良い講師に指導してもらうのが成績を伸ばすためには一番重要なことです。
だからといって口コミ評判が全然ダメということではありません。
沢山ある個別指導塾を1教室ずつ見極めていくのは無理なので、ある程度の候補を絞るために利用者の口コミや体験談を参考にすると良いでしょう。
下記では、私がおすすめする個別指導塾をランキングで紹介しているので、参考にしてみて最後は自分の判断で決めてください。
個別指導塾のおすすめランキング
1位:東京個別指導学院/関西個別指導学院
POINT個別指導塾満足度No.1
東京個別指導学院は、30年の歴史を誇る個別指導塾のパイオニアです。
ちなみに関西地方では関西個別指導学院という名称で運営されています。
個別指導塾が流行るずっと前から確かな実績があり、オリコン顧客満足度ランキングでは個別指導塾部門で6年連続1位を獲得しているなど生徒や保護者からの評判は非常に高いです。
東京個別指導学院は、ベネッセグループとして豊富な情報量も有しており、進路についても有意義なアドバイスが得られます。
2位:TOMAS(トーマス)
POINT進学塾並みの実績を誇る
TOMASは、首都圏に84校を開校している関東では有名な個別指導塾です。お金をかけて優秀な講師陣を確保し、マンツーマンで質の高い指導を実現しています。
実際、TOMASの難関校合格実績は進学塾に引けを取らない結果を残しています。
中学受験から高校受験、大学受験と全て対応しているので、難関校を目指す人に最適な個別指導塾です。
3位:個別教育ゴールフリー
POINTコーチングを個別指導に取り入れる
個別教育ゴールフリーは、京都・大阪を中心に近畿圏内および埼玉に教室を展開している個別指導塾です。
個別指導塾では珍しくコーチングを取り入れた指導を行っており、生徒の学習意欲を高めながら学習効果を最大限に伸ばすことができます。
20年ほどの歴史があり、延べ7万人を超える指導実績があります。
※なお、当該ランキングは下記の個別指導塾比較ランキングを参考にしています